『時候のご挨拶』 スーパーの花屋さんのすみっこに、割引きの紫陽花を・・NEW

事務局だよりList
- 【時候のご挨拶】2022年06月15日 スーパーの花屋さんのすみっこに、割引きの紫陽花を見つけました・・
- 【時候のご挨拶】2022年06月01日 まぶしい青空の下、中学校の運動会がありました
- 『時候のご挨拶』2022年05月15日 プランターのパンジーが、なんだかしょんぼりしています・・
- 『時候のご挨拶』2022年04月15日 冬の間、我が家の夕食の定番は・・
- 『時候のご挨拶』2022年04月01日 3月、子どもの小学校の卒業式が・・
- 【時候のご挨拶] 2022年03月15日 近所の道端の無人販売所では、3月になって
- 『時候のご挨拶』2022年03月01日 朝からぽかぽかのあたたかい日
- 『時候のご挨拶』2022年02月15日 引き出しの奥で、何年も前に買って・・
- 【時候のご挨拶】02月01日 まだ寒い日、ロウバイの花を
- 【時候のご挨拶】2022年01月15日 雪の予報が出た日、思いついてみかんを半分に
- 【時候のご挨拶】12月15日 友人のケーキ屋さんが、閉店しました。
- 【時候のご挨拶】12月01日 紅葉が見頃と聞いて、山のお寺に出かけました。
- 【時候のご挨拶】11月15日 朝テレビをつけたら、地元の菊園が映っていました。
- 【時候のご挨拶】11月01日 初めて行った場所で、道に迷いました
- 【時候のご挨拶】10月15日 早生のみかんをスーパーで見つけ
- 2022年度 第19期絵本講師・養成講座の募集は終了!
- 【時候のご挨拶】2021年10月01日 明日の朝の牛乳がなかったので
- 【時候のご挨拶】2021年09月15日 昼間でも空気がひんやり感じられて
- 【時候のご挨拶】2021年09月01日 朝から強い日差しが照りつけ
- 【事務局だより】故 むのたけじ先生を偲んで
- 【時候のご挨拶】2021年08月15日···買ってきた西瓜を割ったら
- 【時候のご挨拶】2021年08月01日 子どもの誕生日に、ケーキを買って帰ると・・・
- 【時候のご挨拶】2021年7月15日 夏の高校野球地方大会。今にも降り出しそうな空の下、試合が始まりました。
- 【時候のご挨拶】2021年07月01日 踏み切りを渡ったところに、〝ピアノ教室〟の看板が
- 【時候のご挨拶】2021年6月15日 友だちと連れだって、スーパーに
- 【時候のご挨拶】2021年05月01日 ピンク、赤、オレンジ、白…。ツツジが美しい
- 『時候のご挨拶』2021年04月15日 2階のベランダから
- 『時候のご挨拶』2021年03月15日 梅の花も盛りを過ぎて
- 『時候のご挨拶』2021年03月01日 川の方から大きな音が聞こえる
- 『時候のご挨拶』2021年02月15日 山の菜の花が見頃を迎えている
- 『時候のご挨拶』2021年02月01日 今年の節分は2月2日。我が家では
- 『時候のご挨拶』2021年01月15日 新しい年になり、きびしい寒さが
- 事務局だよりIndex(時候のご挨拶など)
- ☆謹んで新春のお祝いを申し上げます。『時候のご挨拶』2021年01月01日
- 『時候のご挨拶』2020年12月15日 , 花屋さんの店先は、ポインセチアとシクラメン
- 『時候のご挨拶』2020年12月01日 朝晩の冷え込みが厳しく
- 【時候のご挨拶】2020年11月15日 木や山が秋の色に染まって
- 【時候のご挨拶】2020年11月01日 秋らしい青空が広がっています。
- 【時候のご挨拶】2020年10月15日 せっかく咲いた金木犀の花が
- 2021年度 第18期絵本講師養成講座 募集開始!
- 【時候のご挨拶】2020年10月01日 今年も彼岸花が
- 【時候のご挨拶】2020年09月15日 朝晩は風が涼しくなって
- 【時候のご挨拶】2020年09月01日 もう9月だというのに、真夏のような暑さ
- 【時候のご挨拶】2020年8月15日 まぶしい太陽が照りつけて
- 【時候のご挨拶】2020年08月01日 雨の多い7月でした。
- 【時候のご挨拶】2020年7月15日 7月も半ばになり、梅雨明けが近づいてきました。
- 【時候のご挨拶」2020年6月29日 朝から曇って蒸し暑くなりました。
- 【時候のご挨拶】2020年6月13日 灰色の雲が空に広がって、今にも雨が降りそうです。 梅雨の季節になりました。
- 【時候のご挨拶】2020年5月30日 横断歩道のそばの店先に、つばめの巣を
- 【時候のご挨拶】窓の外からリコーダーの音がきこえてきました。2020年5月13日
- 【時候のご挨拶】真っ青な空が広がっています。2020年5月
- 『時候のご挨拶』 家の窓から見える桜が、風に散って
- 時候のご挨拶 ひざしがあたたかくなり、あちこちで春の花が咲きはじめて・・・
- 時候のご挨拶 非日常の日々が続き、心ざわつく落ち着かない中、目に映る春を・・・
- 時候のご挨拶 弥生 三月 雛の月 陽の光が明るく伸び、柔らかい土の匂いに心弾みます。
- 時候のご挨拶 女の子が桃の花の包みを抱えて通りました。春の使者のようなお雛様
- 時候のご挨拶 春の幕開けを告げる花、梅の蕾も水仙の蕾も微かに膨らんできたような。
- 時候のご挨拶 睦月 一月 全てが清々しく新しい空気に包まれたお正月
- 時候のご挨拶 2019年12月師走 敷き紅葉が美しい令和元年師走半ば
- 時候のご挨拶 2019年12月 風止んで冴えわたる青空
- 時候のご挨拶 2019年11月 山や野を紅に燃やしながら別れを告げる秋。
- 時候のご挨拶 2019年11月 霜月 11月 野山では人知れず落葉が進みます。
- 2020年度 第17期絵本講師・養成講座の募集要項を発表!
- 時候のご挨拶 2019年 10月 台風の被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
- 時候のご挨拶 2019年10月 神無月 10月 秋山は明浄にして
- 時候のご挨拶 2019年09月 風に乗って赤とんぼが高く低く飛んで
- 時候のご挨拶 長月 9月 二つの季節が行ったり来たり
- 時候のご挨拶 2019年08月 猛暑の昼は、歩く人も途絶え、ひっそりと
- 時候のご挨拶 2019年08月 葉月 8月 照り返す暑さに
- 時候のご挨拶 2019年07月14日 夜空に上がる花火、広がる海に