
書名 森ゆり子講演録
『絵本を読んであげましょう』
著者 森ゆり子
定価 本体 1,143 円+税
松居直講演録『こども・えほん・おとな』
NPO法人「絵本で子育て」センター®の主催する
「絵本講師・養成講座」
10周年記念出版第1弾
定価 本体 1,000円+税

むの たけじ講演録『絵本とジャーナリズム』
NPO法人「絵本で子育て」センター®の主催する 「絵本講師・養成講座」
開講10周年記念出版 第2弾!
定価 本体 1,200円+税
絵本活動に関わっておられるすべての方へ。
★書評から 編集に携わって思うこと(絵本講師 大長 咲子)★
★書評から 決して老いることのない『Youth(青春)』の教え 絵本講師 大久保 広子)★
★書評から 一日一日一生懸命に感謝をこめて大いに学ぼう 絵本講師 熊懐 賀代★

わたしの心のなかにある絵本たち
『絵本講師の本棚から』
33人の絵本講師が紡いだ感動の物語
・編/絵本講師の会
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,400円+税

わたしの心のなかにある絵本たち
『続 絵本講師の本棚から』
33人の絵本講師が紡いだ感動の物語、続編
・編/絵本講師の会
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,400円+税

わたしの心のなかにある絵本たち
『続々 絵本講師の本棚から』
33人の絵本講師が紡いだ感動の物語、続々編
・編/絵本講師の会
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,400円+税
★書評から 新しい「挑戦絵本」で遊ぶ楽しさを教えてくれて感謝!(絵本講師 上甲知子)★

日本図書館協会選定図書
書名 『子どもに絵本を届ける大人の心構え』
著者 藤井 勇市
発行 NPO 法人
「絵本で子育て」センター
定価 本体 1,000 円+税
★書評から 藤井先生に褒められた気がする(絵本講師 上甲知子)★
★書評から 私たちが子どもたちに残せるもの(絵本講師 池田加津子)★
※神戸新聞に記事
2014年10月7日(金)

きつねやぶのまんけはん
昭和初期と思われる大和を舞台に きつねと村人が織り成すユーモラスな交歓を 老練の文章に円熟の絵筆が共鳴し、 詩情 豊かな作品ができあがりました。 やまと言葉の軽妙な世界も楽しんでいただけます。
・作・中川正文/画・伊藤秀男
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,429円+税
☆新刊本の御紹介から☆
おかあさんもようちえん
今は未来へとつながってる。 当たり前のようで忘れていたことを、 今をしっかり見て生きる子どもたちが教えてくれる。 大人はほっこり今を見よう。 心ほぐして体まるごと笑ってみよう。 そう背中を押してくれる一冊に出合える。
・梅田 俊作・佳子 さく
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,429円+税

おじいさんもようちえん
まるごとえんものがたり第2弾
『おじいさんもようちえん』 たかまるじいじがやってきた。
・梅田 俊作・佳子 さく
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,429円+税

絵本・わたしの旅立ち (売り切れ中)
生涯、感動できる絵本を. わたしは子どもたちと絵本を楽しむときには、「与えるものでは ない。絵本を仲だちにして、共に経験を同じくし、更に共に成長していくものでなければ ならない」と、言ってきました。
・中川正文 著
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 1,200円+税
☆新刊本の御紹介から☆

たましいをゆさぶる絵本の世界
子どもたちが成長の途中で、ステキな絵本に出会うことが どんなに深い意味をもつものであるかを、これほど鮮や かに証明してくれる書も近ごろ珍しいことです。 (中川正文 推薦)
・飫肥 糺 著
・発行/NPO法人「絵本で子育て」センター®
・定価 本体 800円+税
☆新刊本の御紹介から☆