【絵本講師のご紹介】1916-343 ビーティー理恵(びーてぃー りえ)2019年度/第16期生・カナダ

 


1916-343
ビーティー理恵
(びーてぃー・りえ)
カナダ


びーてぃー・りえ 海外にいるから、日本の絵本で読み聞かせは無理と諦めていませんか?
絵本で楽しく子育てできるあれこれをマルチリンガル育児や日本語継承教育と絡め、海外バージョンでお伝えします。知っていて損はない、「絵本で子育て」情報が盛りだくさん。
絵本大好きな、海外組の皆さん、このゆびとまれ!!
カナダエドモントンで、幼児期のうちから、日本語を長く学習できる土台作りをサポートする、幼児日本語教師による日本語ホームクラス主宰中。



     

    【絵本講師のご紹介】1916-341 下山 寿美子(しもやま すみこ)2019年度/第16期生・埼玉

     


    1916-341
    下山 寿美子
    (しもやま・すみこ)
    埼玉県北足立郡


    しもやま・すみこ 毎日たった10分の絵本タイム。この時間がもたらしてくれるものは、目には見えません。でも、親子の中に、しっかりとした愛の根を築いてくれます。その根が、生きる糧となります。大好きな人の声が、心を育てます。絵本で子育て12年。2児の母。元保育士。小学校での読み聞かせボランティア団体所属。絵本に関する様々な疑問に、実体験を折り混ぜながら、わかりやすくお伝えします。思わず絵本を手に取りたくなる。読んでみたくなる。絵本で子育ての一歩をお手伝いさせてください。



     

    【絵本講師のご紹介】1916-325 高野 美奈子(たかの みなこ)2019年度/第16期生・千葉

     


    1916-325
    高野 美奈子
    (たかの・みなこ)
    千葉県千葉市


     絵本とは、どれだけの力を持っているのでしょう。その深さに私は引き込まれています。 笑えて楽しめる絵本から、静かにずっしりと心に響いてくる絵本、どれも子どもの心も大人の心も育ててくれます。 絵本は溢れることばの宝箱です。その宝箱を親子で開けてください。絵本の持つことばの力、その魅力と大切さを伝えていきたいと思っています。



       

      【絵本講師のご紹介】1916-317 中山 敦子(なかやま あつこ)2019年度/第16期生・埼玉

       


      1916-317
      中山 敦子
      (なかやま・あつこ)
      埼玉県草加市


       子どもの頃、日常は魔法に溢れていました。卵の殻の車や、猫で満員の飛行機に乗り、虎のバターでホットケーキを焼き、猫とコロッケを揚げ、怪獣たちと朝まで踊り、子やぎたちと狼に怯え、矢を射られた馬に泣く。絵本で様々な世界を知り、心を知りました。今は、運転は下手だし、揚げ物は苦手だし、家の猫は戦力にならないし、夫は踊らないし、絵本の世界のような魔法は効かないけれど。リトミック講師として、音楽と絵本の楽しさを伝えたくて、今日も奮闘しています。


        【絵本講師のご紹介】1916-301 清水 智恵子(しみず ちえこ)2019年度/第16期生・長野

         


        1916-301
        清水 智恵子
        (しみず・ちえこ)
        長野県長野市


        清水 智恵子 令和元年に孫が生まれ、愛情深く子どもたちを育てることの大切さを、より一層感じています。子どもたちはお母さんが大好きですが、絵本を読んでくれる時のお母さんが一番好きだと思います。お母さんはぼくのことを、わたしのことを大好きだと実感できるからです。絵本を読むことで育つもの、なぜ絵本を読むのか、どの絵本を読むのか、どんなふうに読むのか。絵本のすばらしさをお伝えしたいと思います。一緒に絵本を楽しみましょう。



         

        【絵本講師のご紹介】1916-345 永島 光枝(ながしま みつえ)2019年度/第16期生・栃木

         


        1916-345
        永島 光枝
        (ながしま・みつえ)

        栃木県佐野市


         私は、2人の子どもの親ですが、もう2人とも成人していて「ママ、絵本を読んで」と言ってくれることはなくなりました。今は、ソーシャルワーカーとして、デイサービスや地域の集会場などで紙芝居などを用いて楽しい時間を過ごさせていただいています。紙芝居はタイムマシンのように人生の大先輩のみなさんと一緒に、読み手の私もどこかなつかしい時間につれていってくれます。「絵本で子育て・自分育て」。絵本講師として、みなさんと心豊かな時間を過ごしていきたいと思います。



           

          【絵本講師のご紹介】1916-306 小島 容子(こじま ようこ)2019年度/第16期生・千葉

           


          1916-306
          小島 容子
          (こじま・ようこ)
          千葉県八千代市


          山本梨可 物であふれる便利な時代になりました。あらゆるものが電子化されていく環境の中で生きていく現代の子ども達。どのような子に育ってほしいと思いますか? 今一度、一緒に考えてみませんか?
          「お金を使い、物を与える子育てではなく、心を使い、ことばを与える子育てを」
          絵本を通して子ども達に愛を伝えることが当たり前になりますように。絵本と読み聞かせの大切さを伝えていきたいです。