絵本体験記284 絵本で知る娘の「好き」 小林 千華 (東京都)

わたしの絵本体験記

~絵本フォーラム第128号(2020年01.10)より

 絵本と聞いて、一番に思い浮かべるのは『みにくいあひるの子』である。

幼い頃、私は布団に入る時毎晩のように「この本を読んでほしい」と母に頼んでいた。 私にとって、絵よりも文字の方が多い初めての絵本だった。繰り返しこの本を読んでほしいとせがまれる母は少し面倒くさそうだったが、どうしてもそれを読んでもらいたかった。

絵本で知る娘の「好き」
絵本で知る娘の「好き」
小林 千華 (東京都)

子育てを始めて2年。私にとって、絵本の読み聞かせは「子育ての安心できる基地」のようなものになりました。
0歳の頃は、娘に絵本を読みながら、まだ知らない世界を紹介して、安心して生きて大丈夫だよと伝えていたように思います。そして1歳を過ぎ、歩き出した時、絵本で見ていた世界を実世界で確認して味わっているようで、娘はとても楽しそうでした。

くまくん絵本の『いってきまあす!』(福音館書店)の「しんごうがあかですよ」のページが好きになり、横断歩道で信号を見ながら「赤で止まる、青で渡る」を夢中になって45分も繰り返したことがありました。また『はっぱのうえに』(福音館書店)の絵の美しさに1歳児がうっとりして、てんとう虫が大好きになり、散歩中カラスノエンドウを見つけると、てんとう虫を真剣に探し、見つけると大喜びしたこともありました。

絵本が娘の「好き」を教えてくれました。娘の喜ぶ顔が見たくて、毎日絵本を何度も何度も読み、好きな絵本が一冊また一冊と増えていく。その繰り返しが心地よい時間となり、私たちは親子になってきたのだと思います。これから娘が何に興味を持って夢中になるのか、その変化を見つけて、私がその環境を整える。それができるのも絵本の読み聞かせの時間があるからです。

「よんで!」と娘が持ってくる限り、また「もう一回」と言ってくる限り、思う存分、娘に読み聞かせをしたいと思っています。これからどんな絵本を娘が持ってくるのかとても楽しみです。
(こばやし・ちか)

絵本講座報告 2019年12月02日 野口 弥生(絵本講師・東京5期)野口 弥生/大田区民プラザ

講 師 名    野口 弥生
東京5期 開催主催者   野口 弥生
開催所在地   東京都大田区
開催年月日   2019年12月02日
開催会場    大田区民プラザ
参加人数 5名(大人5名 子ども1名)
コメント    久しぶりに絵本の世界をゆったりした気持ちで楽しみました。毎晩、読み聞かせをしていた頃よりも、現在の方が内容をかみしめることができます。家にある絵本を読んでみようと思いました。
コメント者氏名   山田 実穂さん
ご紹介した絵本  「ミシュカ」「おかあしゃん。はぁい。」「しごとを とりかえた だんなさん」

絵本講座報告 2019年10月03日 久嶋 志帆(絵本講師・東京15期)和泉福音教会


1)担当講師名: 久嶋 志帆
2)芦屋or東京第何期: 東京15期
3)主催: 和泉福音教会
4)県・市町村: 東京都杉並区
5)開催年月日(西暦): 2019年10月03日
6)開催場所: 和泉福音教会
7)参加者のコメント(感想
久嶋さんご自身が、かつてお子さんから「いつものお母さんがいい」と言われたというエピソードが印象的でした。 うまい読み方、声色などは重要なのではなく、まさに「いつものお母さん」がいつもの声で読んでくれることに、子どもは安心するし、すーっと物語の世界に入っていけるのだな、と思いました。
8)コメント者名: 青木 淳子さん

絵本講座報告 2019年10月10日 野口 弥生(絵本講師・東京5期)野口 弥生/大田区民プラザ


講 師 名 野口 弥生(東京5期)
開催主催者 野口 弥生
開催所在地 東京都大田区
開催年月日  2019年10月10日
開催会場   大田区民プラザ
参加人数 6名(大人 6名 子ども1名)
コメント  地球環境問題のテーマの絵本や本を知り、私たちにできることは何かを考え、 これらの本を誰かに紹介するなどできることはやってゆこうと思います。 島国ツバルと日本の子どもたちの、”大切なもの”について考える内容の違い に大変驚きました。
コメント者氏名   大城 真理さん
ご紹介した絵本「ニ二、まいごになる」 「ワンガリの平和の木」 「ザガズー」

絵本講座報告 2019年09月19日 野口 弥生

講 師 名    野口 弥生 東京5期
開催主催者  野口弥生
開催所在地  東京都大田区
開催年月日  2019年09月19日
開催会場   大田区民プラザ
参加人数 6名(大人 6名 子ども1名)
コメント   ゴージャスで豊潤な時間、実りの秋にぴったりな時間でした。 絵本『おこりんぼママ』には泣けました。書店に行くことは滅多に ないので、この講座に参加しなければ一生巡り会えなかった本の一冊 だと思います。
コメント者氏名   梅田 まり子さん
ご紹介した絵本  「おこりんぼママ」 「かぜのひ」 「あいうえおのき」

絵本講座報告 2019年09月13日 久嶋 志帆

1)久嶋 志帆
2)東京15期
3)杉並区立堀ノ内子供園PTA
4)東京都杉並区
5)2019年09月13日
6)杉並区立堀ノ内子供園
7)読み聞かせは難しくないのに、こんなに子どもとコミュニケーションを取れる ツールだった事に感激しました。早く家に帰って子どもと絵本が読みたくなりま した!
8)野村 瞳子さん
9)15人
10)読んだ絵本の名前: 「すてきな三にんぐみ」 「ちびゴリラのちびちび」 「うつくしい絵」

絵本講座報告 2019年07月01日 野口 弥生

190701noguti.JPG

1)野口 弥生
2)東京5期
3)野口 弥生
4)東京都大田区
5)2019年07月01日
6)大田区民プラザ
7)紹介していただいた絵本はとても興味深かったです。言葉の持つ力は励ましにも暴力にもなります。弱い立場に立った自分に声をかけるように相手に言葉を発していきたいです。
8)杉原 文子さん
9)4人
10)読んだ絵本の名前: 「ねむねむさかな」 「かんぺきなこども」 「おおかみのこがはしってきて」