絵本講座報告 2019年11月20日 安達 光生(絵本講師・芦屋5期)すみよしひろば/住吉地域福祉センター


1)担当講師名:安達 光生
2)芦屋or東京第何期:芦屋5期
3)主催:すみよしひろば
4)県・市町村:兵庫県神戸市
5)開催年月日(西暦):2019年11月20日
6)開催場所:住吉地域福祉センター
7)参加者のコメント(感想文):今回も耳に心地よい目に美しい絵本を読んでいただきました。リアルな『ふるふるフルーツ』甘くて大好きなフルーツの絵に喜ぶ子どもたち。季節の絵本『クリスマスのてんし』のきれいな仕掛け絵本に見いるお母さんの姿が印象に残りました。
8)コメント者名:田尾 由子 さん
9)参加人数:12組24人
10)読んだ絵本の名前: 「よくきたね」福音館書店 「クリスマスのてんし」徳間書店 「ふるふるフルーツ」学研

絵本講座報告 2019年11月15日 安達 光生(絵本講師・芦屋5期)北区民センター


1)担当講師名:安達 光生
2)芦屋or東京第何期:芦屋5期
3)主催:北区民センター
4)県・市町村:兵庫県神戸市
5)開催年月日(西暦):2019年11月15日
6)開催場所:北区民センター
7)参加者のコメント(感想文):間の取り方、本の持ち方、下読みの仕方など、対象者を想定した具体的な読み方を学ぶ。手鏡を使った発生練習は楽しい上、筋肉がほぐれ滑らかに言葉が出るようになる。言葉を繋ぐのはメディアではなく人である。今、一番大切なことではないか。
8)コメント者名:小林 英美さん
9)参加人数:12人
10)読んだ絵本の名前: 「 ラチとらいおん 」福音館書店 「 おだんごスープ 」偕成社

絵本講座報告 2019年10月17日 安達 光生(絵本講師・芦屋5期)すみよしひろば/住吉地域福祉センター


1)担当講師名:安達 光生
2)芦屋or東京第何期:芦屋5期
3)主催:すみよしひろば
4)県・市町村:兵庫県神戸市
5)開催年月日(西暦):2019年10月17日
6)開催場所:住吉地域福祉センター
7)参加者のコメント(感想文):「どうぶついろいろかくれんぼ」は2歳前後の子が興味を持って前に出てきてました。「おててたっち」はお父さん、お母さんも出てきて、親子のふれ合いを大切にしたくなる暖かい絵本でした
8)コメント者名:長島 素子さん
9)参加人数:18組 38人
10)読んだ絵本の名前: 「どうぶついろいろかくれんぼ」ポプラ社 「おててたっち」くもん出版

絵本講座報告 2019年11月08日 髙山 洋子(絵本講師・芦屋11期)東灘区民センター/東灘区民センター

1. 髙山 洋子
2. 芦屋11期生
3. 東灘区民センター
4. 兵庫県神戸市
5. 2019年11月08日
6. 東灘区民センター
7. 参加者のコメント
自分の子ども達に、読み聞かせをしてきましたが、自分の好きな本に、偏りがあることにも気づけ、色々な絵本の良さや考え方、読み方がわかりすぐにでも実践したくなりました。
8.  松本 由里子さん
9.  9名
10.  読んだ絵本の名前  『森のおはなし』  『ええところ』 『あかいはっぱ、きいろいはっぱ』

※1)担当講師名:3)主催:6)場所:7)参加者コメント(感想文):8)コメント者:9)参加数:10)読んだ絵本

絵本講座報告 2019年11月07日 竹之下 和美(絵本講師・芦屋11期)認定こども園あおい宙おひさま/認定こども園あおい宙

1)担当講師名:竹之下 和美
2)芦屋or東京第何期:芦屋11期
3)主催:認定こども園あおい宙おひさま
4)県・市町村:兵庫県神戸市
5)開催年月日(西暦):2019年11月07日
6)開催場所:認定こども園あおい宙
7)参加者のコメント(感想文):2歳後半になり、ストーリーのあるお話に興味をもつようになりましたが、赤ちゃん向けの本も読み聞かせのアイディアでまだまだ楽しめるのだなと勉強になりました。親子のふれあいにも絵本は効果的に思えました。
8)コメント者名:広瀬 涼子 さん
9)参加人数:22名
10)読んだ絵本の名前: 「おちばがおどる」ポプラ社 「どんぐりころちゃん」すずき出版 「コアラアラアラやってきて」絵本館

絵本講座報告 2019年10月28日 野口 明子(絵本講師・芦屋1期)須磨区民センター

1)野口 明子
2)芦屋1期
3)須磨区民センター
4)兵庫県神戸市
5)2019年10月28日
6)須磨区民センター
7)絵本講座の開講日ということで絵本『はじめのいっぽ』を選んでくださいました。新沢さんの歌は大好きなので、メロディも浮かんできました。あべ弘士さんの絵にも魅了されました。次回はどんな絵本が紹介されるのかが楽しみです。
8)西村陽子さん
9)8名
10)読んだ絵本の名前: 「 はじめのいっぽ 」 「 ネコヅメのよる 」 「 わらうほし 」

※1)担当講師名:3)主催:6)場所:7)参加者コメント(感想文):8)コメント者:9)参加数:10)読んだ絵本

絵本講座報告 2019年10月28日 熊懐 賀代(絵本講師・芦屋4期)神戸新聞文化センター KCC Tio舞子


1)熊懐 賀代
2)芦屋4期
3)神戸新聞文化センター KCC Tio舞子
4)兵庫県神戸市
5)2019年10月28日
6)神戸新聞文化センター KCC Tio舞子
7)絵本の力をとても強く感じた講座でした。生き物が出てくるお話は科学絵本も多いですが、絵の力によって生き物の表情、言葉によってお話が伝わり和みました。たくさん紹介して頂き、読んで頂きながら癒されました。
8)伊藤 邦子さん
9)2人
10)読んだ絵本の名前: 「とんとんとんのこもりうた」 「ももたろう」 「しずかなおはなし」

絵本講座報告 2019年10月18日 森  ゆり子

1)担当講師名:森  ゆり子 up

2)芦屋or東京第何期:理事長

3)主催:神戸市北区民センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2019年10月18日

6)開催場所:神戸市北区民センター

7)参加者のコメント(感想文):
初めて絵本講座を受講しました。内容がよくわからないまま受講しましたが、今回森先生のお話を聞いて、次回が楽しみになりました。家族に小さな子どもはおりませんが、書店で絵本を探すのも楽しみで心がわくわくします。

8)コメント者名:伏見 百々代 さん

9)参加人数:15名

10)読んだ絵本の名前:
「エゾオオカミ物語」
「すみれ島」
「どんどこももんちゃん」

絵本講座報告 2019年10月17日 池田 加津子

1)担当講師名:池田 加津子 up

2)芦屋or東京第何期:芦屋2期

3)主催:神戸新聞文化センター三宮KCC

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2019年10月17日

6)開催場所:神戸新聞文化センター三宮KCC

7)参加者のコメント(感想文):
人の痛みがわかる心をもつ、それがいじめをなくす。日本語の美しさ、方言の良さ、知らない国の絵本、地球、自然の重要性など様々な分野の絵本を池田先生から沢山教えて頂き、又先生の読み聞かせはどれも心に深く響き幸せな時間でした。絵本の力はすばらしいと再確認しました。

8)コメント者名:秋間 博子 さん

9)参加人数:6名

10)読んだ絵本の名前:
「となりのせきのますだくん」
「ともだちがほしかったこいぬ」
「アヤンダ おおきくなりたくなかったおんなのこ」

絵本講座報告 2019年10月11日 高山 洋子

1)担当講師名:髙山 洋子
2)芦屋or東京第何期:芦屋11期生
3)主催:神戸市東灘区民センター
4)県・市町村:兵庫県神戸市
5)開催年月日(西暦):2019年10月11日
6)開催場所:東灘区民センター
7)参加者のコメント(感想文):前回の講座で絵本のもつ大切さ、楽しさを学ばせていただきました。子どもたちに携わるボランティアをしており、ぜひ多くの子ども達に絵本を届けたいと思い今回も受講せていただきました。
8)コメント者名:林 直美 さん
9)参加人数:10名
10)読んだ絵本の名前: 「あさになったのでまどをあけますよ 」 「もりのなか 」 「かいじゅうたちのいるところ 」