●講師●  竹之下 和美 …2023/03/17 神戸市北区文化センター/神戸市北区文化センター(兵庫県神戸市)

●講師●  竹之下 和美 …2023/03/17(兵庫県神戸市)
●講師●  竹之下 和美 …2023/03/17(兵庫県神戸市)
●講師●  竹之下 和美 …2023/03/17(兵庫県神戸市)
●講師●  竹之下 和美 …2023/03/17(兵庫県神戸市)
●講師●  竹之下 和美 …2023/03/17(兵庫県神戸市)

1)担当講師名:竹之下 和美

2)芦屋or東京第何期:芦屋11期

3)主催:神戸市北区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2023年03月17日

6)開催場所:神戸市北区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):受講生が読む会で、バラエティーに富んだ絵本に触
れました。読むごとに、基本の持ち方の確認や間の取り方、めくり方などを教えても
らい、何気なく読んでしまっている自分に気づき、基本の大切さを改めて学びまし
た。

8)コメント者名:小林 英美さん

9)参加人数:6人

10)読んだ絵本の名前:
「しゃうと」本田達也/作・絵 星雲社
「ねえだっこして」竹下文子/文 田中清代/絵 金の星社

●講師●  池田 加津子…2023/02/17 神戸市北区文化センター/神戸市北区文化センター(兵庫県神戸市)

●講師●  池田 加津子…2023/02/17 (兵庫県神戸市)
●講師●  池田 加津子…2023/02/17 (兵庫県神戸市)
●講師●  池田 加津子…2023/02/17 (兵庫県神戸市)
●講師●  池田 加津子…2023/02/17 (兵庫県神戸市)
●講師●  池田 加津子…2023/02/17 (兵庫県神戸市)

1)担当講師名:池田 加津子

2)芦屋or東京第何期:芦屋2期

3)主催:神戸市北区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2023年02月17日

6)開催場所:神戸市北区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):今日の講座で、集団での読み聞かせについて改めて学びました。一緒に楽しむこと、思いやりをもって読み聞かせをすること。また、声に「ことば」と「心」をのせることを学び、届ける声に意識を向けることができました。

8)コメント者名:山下 信子さん

9)参加人数:8名

10)紹介した絵本の名前:
「ここが わたしの ねるところ」
「はじめの ちいさな いっぽ」

●講師● 池田 加津子…2022/12/16 神戸市北区文化センター/神戸市北区文化センター(兵庫県神戸市)

●講師● 池田 加津子…2022/12/16(兵庫県神戸市)
●講師● 池田 加津子…2022/12/16(兵庫県神戸市)
●講師● 池田 加津子…2022/12/16(兵庫県神戸市)
●講師● 池田 加津子…2022/12/16(兵庫県神戸市)
●講師● 池田 加津子…2022/12/16(兵庫県神戸市)

1)担当講師名:池田 加津子

2)芦屋or東京第何期:芦屋2期

3)主催:神戸市北区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2022年12月16日

6)開催場所:神戸市北区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):楽しい口体操の後、読み聞かせ体験タイムではバラエティに富んだ選書で読み手の人柄を感じる温かい時間でした。若いママ達が読み聞かせを義務のように感じ疲れや焦りを覚えることなくシンプルに親子で楽しんで欲しいと思います。

8)コメント者名:渡辺 真澄さん

9)参加人数:5名

10)紹介した絵本の名前:
「あずきがゆばあさんととら」

●講師● 久賀 弥生…2022/11/18 神戸市北区文化センター/神戸市北区文化センター(兵庫)

●講師● 久賀 弥生…2022/11/18(兵庫)
●講師● 久賀 弥生…2022/11/18(兵庫)
●講師● 久賀 弥生…2022/11/18(兵庫)
●講師● 久賀 弥生…2022/11/18(兵庫)
●講師● 久賀 弥生…2022/11/18(兵庫)

1)担当講師名:久賀 弥生

2)芦屋or東京第何期:芦屋6期

3)主催:神戸市北区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2022年11月18日

6)開催場所:神戸市北区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):
「力強く生きろよ、色んなことがあるけれど」。久賀先生の力強く愛あるお話にぐいぐい引き込まれた。「思いがけない事が起きた時に目に見えないものを信じられる為に絵本が必要」。先生のお話全てが心に響く貴重な時間でした。

8)コメント者名:木村 良美さん

9)参加人数:4名

10)紹介した絵本の名前:
「びっくりまつぼっくり」
「八方にらみねこ」
「土のふえ」