●講師● 竹之下 和美…2022/11/30 コープカルチャー生活文化センター/コープカルチャー生活文化センター(兵庫県神戸市)

●講師● 竹之下 和美…2022/11/30(兵庫県神戸市)
●講師● 竹之下 和美…2022/11/30(兵庫県神戸市)
●講師● 竹之下 和美…2022/11/30(兵庫県神戸市)
●講師● 竹之下 和美…2022/11/30(兵庫県神戸市)
●講師● 竹之下 和美…2022/11/30(兵庫県神戸市)

1)担当講師名:竹之下 和美さん

2)芦屋or東京第何期:芦屋11期

3)主催:コープカルチャー生活文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2022年11月30日

6)開催場所:コープカルチャー生活文化センター

7)参加者のコメント(感想文):「絵本を読む 生の声の力」の話を聴いて先日TVで「子どもが早く寝つきます」とタブレットで絵本を見せることを進めていたのでびっくり。絵本は耳を育て心を育て、五感で感じるもの。生の声の力が大切と痛感!

8)コメント者名:宮崎 智子さん

9)参加人数:4人

10)紹介した絵本の名前:
「おつむてんてん」金の星社
「あかちゃんのおと」金の星社
「だっこ」アリス館

●講師● 高橋 美保…2022/11/28 Jaroカフェ/Jaroカフェ(広島県広島市)

●講師● 高橋 美保…2022/11/28(広島県広島市)
●講師● 高橋 美保…2022/11/28(広島県広島市)
●講師● 高橋 美保…2022/11/28(広島県広島市)
●講師● 高橋 美保…2022/11/28(広島県広島市)
●講師● 高橋 美保…2022/11/28(広島県広島市)

1)担当講師名:高橋 美保

2)芦屋11期

3)主催:Jaroカフェ

4)県・市町村:広島県広島市

5)開催年月日(西暦):2022年11月28日

6)開催場所:Jaroカフェ

7)参加者のコメント(感想文):今回のテーマは「いい絵本ってなあに~絵本を選ぶ~」でした。色んな視点から絵本を選ぶポイントを教えてくださって目からウロコ。高橋さんのユニークな子育てエピソードも毎回学びと笑顔を与えてくれます。

8)コメント者名:塚本 真理子さん

9)参加人数:2人

10)紹介した絵本の名前:
「 たっちゃんのながぐつ 」
「 ゴムあたまポンたろう」
「 こぐまちゃんとぼーる」

●講師● 加藤 美帆…2022/11/06 京都市役所前カウンセリングルーム坪庭/京都市役所前カウンセリングルーム坪庭(京都市)

●講師● 加藤 美帆…2022/11/06(京都市)
●講師● 加藤 美帆…2022/11/06(京都市)
●講師● 加藤 美帆…2022/11/06(京都市)
●講師● 加藤 美帆…2022/11/06(京都市)
●講師● 加藤 美帆…2022/11/06(京都市)

 

1)担当講師名:加藤 美帆

2)芦屋or東京第何期:芦屋3期

3)主催:京都市役所前カウンセリングルーム坪庭

4)県・市町村:京都市

5)開催年月日(西暦):2022年11月6日

6)開催場所:京都市役所前カウンセリングルーム坪庭

7)参加者のコメント(感想文):
ファーストブックの大切さを深く感じました。妊婦さんにお伝えしたいと思いました。赤ちゃんの発達と絵本の関わりがわかりやすく絵本の力を感じました。

8)コメント者名:橋本 佐知子さん

9)参加人数:5名

10)紹介した絵本の名前:
「だっこしていいこいいこ」
「こんにちはどうぶつたち」
「アヒルかも!ウサギかも!」

●講師● 船村 朝代…2022/11/28 NPO法人ウイズアイ/コミュニティプラザひまわり(東京都清瀬市)

●講師● 船村 朝代…2022/11/28(東京都清瀬市)
●講師● 船村 朝代…2022/11/28(東京都清瀬市)
●講師● 船村 朝代…2022/11/28(東京都清瀬市)
●講師● 船村 朝代…2022/11/28(東京都清瀬市)
●講師● 船村 朝代…2022/11/28(東京都清瀬市)

1)担当講師名:船村 朝代

2)芦屋or東京第何期:東京4期

3)主催:NPO法人ウイズアイ

4)県・市町村:東京都清瀬市

5)開催年月日(西暦):2022年11月28日

6)開催場所:コミュニティプラザひまわり

7)参加者のコメント(感想文):
絵本が大好きなので楽しかったです。読み聞かせについてだけでなく、子どもとの関わりについても見直せました。「僕はママのスマホになりたい」の作文の話は心に刺さりました。気をつけようと思います。

8)コメント者名:渡部 海咲さん

9)参加人数:10人

10)紹介した絵本の名前:
「クリスマスにはおくりもの」
「だっだあー」
「ぎゅ ぎゅ ぎゅー」

●講師● 森 勝代・榎 眞由美・神谷 洋子…2022/11/05 絵本のたまてばこ/万葉館(和歌山県和歌山市)

●講師● 森 勝代・榎 眞由美・神谷 洋子(和歌山県和歌山市)
●講師● 森 勝代・榎 眞由美・神谷 洋子(和歌山県和歌山市)
●講師● 森 勝代・榎 眞由美・神谷 洋子(和歌山県和歌山市)
●講師● 森 勝代・榎 眞由美・神谷 洋子(和歌山県和歌山市)
●講師● 森 勝代・榎 眞由美・神谷 洋子(和歌山県和歌山市)

1)担当講師名:森 勝代
榎 眞由美
神谷 洋子

2)芦屋or東京第何期:森 勝代(芦10)
榎 眞由美(芦12)
神谷 洋子(芦17)

3)主催:絵本のたまてばこ

4)県・市町村:和歌山県和歌山市

5)開催年月日(西暦):2022年11月05日

6)開催場所:万葉館

7)参加者のコメント(感想文):紙しばい、エプロンシアター、楽しい催しがたくさんでした。紹介していただいた絵本も素敵なものばかりで、また息子に読んであげたいです。講師の方、参加者の方の絵本愛が伝わる楽しい講座でした。

8)コメント者名:西川 愛実さん

9)参加人数:

●講師● 舛谷裕子…2022/11/22 (特)兵庫県こども文化振興協会/中央区文化センター11階(兵庫)

●講師● 舛谷裕子…2022/11/22(兵庫)
●講師● 舛谷裕子…2022/11/22(兵庫)
●講師● 舛谷裕子…2022/11/22(兵庫)
●講師● 舛谷裕子…2022/11/22(兵庫)
●講師● 舛谷裕子…2022/11/22(兵庫)

1)担当講師名:舛谷 裕子

2)芦屋or東京第何期:芦屋3期

3)主催:(特)兵庫県こども文化振興協会

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2022年11月22日

6)開催場所:中央区文化センター11階

7)参加者のコメント(感想文):講座最終日は、受講生のミニ発表会でした。紹介された絵本は重なることなく個性がいきた発表でした。講座の核である、聞き手を想った選書や工夫を各々が実践されていたことが素晴らしいと感じました。

8)コメント者名:坪内 ひとみさん

9)参加人数:13名

●講師● 武田 美保…2022/11/20 「絵本講師の会」(はばたきの会)/CIVI研修センター日本橋(東京)

●講師● 武田 美保…2022/11/20(東京)
●講師● 武田 美保…2022/11/20(東京)
●講師● 武田 美保…2022/11/20(東京)
●講師● 武田 美保…2022/11/20(東京)
●講師● 武田 美保…2022/11/20(東京)

1)担当講師名:武田 美保

2)芦屋or東京第何期:芦屋4期

3)主催:「絵本講師の会」(はばたきの会)

4)県・市町村:東京都中央区

5)開催年月日(西暦):2022年11月20日

6)開催場所:CIVI研修センター日本橋

7)参加者のコメント(感想文):マザークラスでの講座を聞かせていただきました。優しい声での絵本の読み聞かせと心のこもった数々のメッセージが妊婦さんの不安を和らげてくれると思いました。妊娠中のすべての人に聞いて欲しいお話でした。

8)コメント者名:大長 咲子さん

9)参加人数:21人

●講師● 大類 有希…2022/11/20 「絵本講師の会」(はばたきの会)/CIVI研修センター日本橋(東京)

●講師● 大類 有希…2022/11/20(東京)
●講師● 大類 有希…2022/11/20(東京)
●講師● 大類 有希…2022/11/20(東京)
●講師● 大類 有希…2022/11/20(東京)
●講師● 大類 有希…2022/11/20(東京)

1)担当講師名:大類 有希

2)芦屋or東京第何期:東京9期

3)主催:「絵本講師の会」(はばたきの会)

4)県・市町村:東京都中央区

5)開催年月日(西暦):2022年11月20日

6)開催場所:CIVI研修センター日本橋

7)参加者のコメント(感想文)

親子同伴での講座。絵本を読む時はぜひ抱っこで。絵本の選び方(赤ちゃん編)など。直ぐに実践したくなるようなお話ばかりでした。大類さんの語りかけるような優しい声に引き込まれ、あっという間の30分でした。

8)コメント者名:森 ゆり子

9)参加人数:21人

10)紹介した絵本の名前:
「いない いない ばあ」
「どんどこももんちゃん 」
「はなをくんくん」

●講師● 鈴木 麻衣子…2022/11/20 「絵本講師の会」(はばたきの会)/CIVI研修センター日本橋(東京)

●講師● 鈴木 麻衣子…2022/11/20(東京)
●講師● 鈴木 麻衣子…2022/11/20(東京)
●講師● 鈴木 麻衣子…2022/11/20(東京)
●講師● 鈴木 麻衣子…2022/11/20(東京)
●講師● 鈴木 麻衣子…2022/11/20(東京)

1)担当講師名:鈴木 麻衣子

2)芦屋or東京第何期:東京第17期

3)主催: 「絵本講師の会」(はばたきの会)

4)県・市町村:東京都中央区

5)開催年月日(西暦):2022年11月20日

6)開催場所:CIVI研修センター日本橋

7)参加者のコメント(感想文):絵本を読むのは、なぜでしょうか。まっすぐな言葉が心に響き、今一度立ち止まって考えるきっかけになりました。聴くことの大切さを感じ、絵本で繋がるあたたかい時間をもっと大事にしようと思いました。

8)コメント者名:下山 寿美子さん

9)参加人数:21名

10)紹介した絵本の名前:
「もりのなか」

●講師● 小暮 えりな…2022/11/20 ねぎぼうず文庫/ねぎぼうず文庫(京都)

●講師● 小暮 えりな…2022/11/20(京都)
●講師● 小暮 えりな…2022/11/20(京都)
●講師● 小暮 えりな…2022/11/20(京都)
●講師● 小暮 えりな…2022/11/20(京都)
●講師● 小暮 えりな…2022/11/20(京都)

1)担当講師名:小暮 えりな

2)芦屋or東京第何期:芦屋17期

3)主催:ねぎぼうず文庫

4)県・市町村:京都府京丹後市

5)開催年月日(西暦):2022.11.20

6)開催場所:ねぎぼうず文庫

7)参加者のコメント(感想文):絵本に説明を入れたり感想を聞くことで、読んであげているということを通じて自分が「安心」していたが、そんなことをしなくても絵本をただ読むというだけで、子どもに対するスキンシップになってるんだと思った。

8)コメント者名:奥田 知美さん

9)参加人数:午前7人、午後5人

10)紹介した絵本の名前:
「 ねこガム 」
「 こりゃまてまて 」
「 おどりたいの 」