●講師● 池田 加津子…2021/02/18 神戸新聞文化センター三宮KCC /神戸新聞文化センター三宮KCC(兵庫)

 

1)担当講師名:池田 加津子

2)芦屋or東京第何期:芦屋2期

3)主催:神戸新聞文化センター三宮KCC

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2021年02月18日

6)開催場所:神戸新聞文化センター三宮KCC

7)参加者のコメント(感想文):
第5回目 読み聞かせのポイント(朗読の基本)を学びました。客観視して読むことが大切。ひとりよがりにならないで、聞き手に伝える気持が大切です。読み手・聞き手が楽しい一体化ができるように。

8)コメント者名:菰田 早苗さん

9)参加人数:5名

10)読んだ絵本の名前:
『くまとやまねこ』

●講師● 竹之下 和美…2021/02/19 神戸市北区文化センター/神戸市北区文化センター(兵庫)

●講師● 竹之下 和美…2021/02/19 

1)担当講師名:竹之下 和美

2)芦屋or東京第何期:芦屋11期

3)主催:神戸市北区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2021年02月19日

6)開催場所:神戸市北区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):楽しみにしていた読み聞かせ講座。様々な絵本を紹介して頂くなかで、実践的な読み聞かせのコツを知るだけでなく、聞き手の心にどう寄り添うか、何をどうやって伝えるかを改めて考えるきっかけになりました。

8)コメント者名:沖田 佳代さん

9)参加人数:8名

10)読んだ絵本の名前:(全読みしていません。)

「おひはさまとおつきさまのしたで」教育画劇

「あいうえおりょうりめしあがれ」イースト・プレス

「ママ」小学舘

●講師● 藤田 一美…2021/02/16 竹園西母親クラブ/竹園西児童館(茨城)

●講師● 藤田 一美…2021/02/16

 

1)担当講師名:藤田一美

2)東京11期

3)主催:竹園西母親クラブ

4)県・市町村:つくば市

5)開催年月日(西暦):2021年02月16日

6)開催場所:竹園西児童館

7)参加者のコメント(感想文):

いちみちゃんの講座を受けてから、図書館で2週間に1度、30~40冊借りてくるようになりました。5才、3才、1才の子育ては、楽しく対処できない日も多いですが、寝る前に絵本をみんなで読んでいる時は、数分間ぎゅっとくっついて穏やかに楽しんでいます。

絵8)コメント者名:吉田 茉莉子さん

9)参加人数:のべ 大人17名 こども20名

10)読んだ絵本の名前:

「 むすんでひらいて 」

「 ぴたっ! 」

「 まるまるまるのほん 」

●講師● 磯道 來惠視…2021/01/23 西予市立中川小学校PTA/西予市立中川小学校音楽室(愛媛)

●講師● 磯道 來惠視…2021/01/23

 1)担当講師名:磯道 來惠視

2)芦屋or東京第何期:芦屋15期

3)主催:西予市立中川小学校PTA

4)県・市町村:愛媛県西予市

5)開催年月日(西暦):2021年01月23日

6)開催場所:西予市立中川小学校音楽室

7)参加者のコメント(感想文):そのままの我が子を愛する。親の理想を求めたり、押し付けない。それが子どもの自己肯定感を高め、相手を思いやることに繋がっていくのだと改めて反省と感銘を受けました。次に言葉の影響力の怖さを実感しました。

8)コメント者名:徳本 龍二さん

9)参加人数:23名

10)読んだ絵本の名前:

「おおはくちょうのそら」

「いないいないいばあ」

「はなをくんくん」

●講師● 森 ゆり子…2021/01/13 兵庫県立国際高等学校/兵庫県立国際高等学校(兵庫)

 1)担当講師名:森 ゆり子

2)芦屋or東京第何期:理事長

3)主催:兵庫県立国際高等学校

4)県・市町村:兵庫県芦屋市

5)開催年月日(西暦):2021年01月13日

6)開催場所:兵庫県立国際高等学校

7)参加者のコメント(感想文):

「絵本の読み聞かせについての授業で一番印象に残っている事は読みきかせは子どもに愛を伝える一つの方法だという事です。父母に絵本を読んでもらっていた事を思い出すと心が温かくなりました」。生徒からこのような感想がありました。

8)コメント者名:澤井 真也さん 

●講師● 安達光生…2021/01/25 須磨区文化センター/須磨区文化センター(兵庫)


 1)担当講師名:安逹 光生

2)芦屋or東京第何期:芦屋5期

3)主催:須磨区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2021年01月25日

6)開催場所:須磨区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):

絵本には無限の想像力、楽しさ、優しさが秘められていると再確認しました。子どもたちが将来、本に目覚め親しみを持ち、子どもたちと共に深く伝えられて行けたらと思います。

8)コメント者名:松末 眞紀子さん

9)参加人数:9名

10)読んだ絵本の名前:

「マスクをとったら」講談社

「かける」はらぺこめがね/作 佼成出版社

「くるま はこびます」福音館書店 

●講師● 藤井 勇市…2021/01/21 神戸新聞文化センターKCC三宮/神戸新聞文化センターKCC三宮(兵庫)

 1)担当講師名:藤井 勇市

2)芦屋or東京第何期:顧問

3)主催:神戸新聞文化センターKCC三宮

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2021年01月21日

6)開催場所:神戸新聞文化センターKCC三宮

7)参加者のコメント(感想文):

絵本の読み聞かせに強制や教育はいらず、共にお話を楽しむだけでいい。それが子どもの幸せな記憶になる。だからこそ子どもにお話を届ける大人は社会のことに敏感な感性を持たなくてはならないと教えていただきました。

8)コメント者名:今泉 恵子さん

9)参加人数:4人

10)紹介した絵本の名前:

「すみれ島」

●講師● 池田 加津子…2021/01/15 神戸市立北区文化センター /神戸市立北区文化センター (兵庫)


 1)担当講師名:池田 加津子

2)芦屋or東京第何期:芦屋2期

3)主催:神戸市立北区文化センター

4)県・市町村:兵庫県神戸市

5)開催年月日(西暦):2021年01月15日

6)開催場所:神戸市立北区文化センター

7)参加者のコメント(感想文):

今日はありがとうございました。顔を見て語りかける事の大切さなど、印象深く心に響くお話が沢山ありました。私も先生のように聴き手の心が温かくなる読み方に近づけるようこれからも絵本を読み続けたいと思います。

8)コメント者名:木村 良美さん

9)参加人数:8名

10)紹介した絵本の名前:

『つきよの森』

『理想のママのつくりかた』

『てん』