2024年 4月

2024年04月24日

講師:竹之下和美

場所:コープカルチャー生活文化センター

参加者のコメント

絵本を読んで頂き「自由、幸せ」について考えたり、子どもが生まれた時の幸せな気持ちを思いだしました。また、絵本と非認知能力のお話は、なるほどと新たな絵本の世界を感じました。

(橋本 佐知子さん)

2024年04月19日

講師:熊懐 賀代

場所:神戸市立北区文化センター

参加者のコメント

「あなたがいてくれるだけでいい」存在承認のお話響きました。絵本の世界で心を休ませ現実課題にまた向き合えること、子どもの願いに耳を澄ませ共感しあう幸せ、子育て談、家庭ならではの細かな描写絵本と盛りだくさんでした。

(三宅 育子さん)

2024年04月18日

講師:池田 加津子

場所:神戸新聞文化センター三宮KCC

参加者のコメント

連続講座の第1回では、絵本のルーツと、様々な表現方法を用いた絵本を教えていただきました。子どもといっしょに読んで楽しみたい絵本、私自身がじっくりと楽しみたい絵本など、絵本の奥深い魅力を感じました。

(今泉 恵子さん)

2024年04月18日

講師:竹之下 和美

場所:認定こども園あおい宙

参加者のコメント

季節にちなんた絵本や言葉の音を楽しむ絵本、わらべうた遊び等子ども達と一緒に声掛けながらおはなしの世界に入り込めました。

(三島 麻里さん)


2024年04月27日

講師:久賀 弥生

場所:若竹生活文化会館

参加者のコメント

自然と共に生きてきたアイヌの人々の生活、今私たちが学び直さなくてはいけないことだと思います。パナンペ、ペナンペ(の昔話)はおおらかでユーモアがあって、こういう話が人生を豊かにしてくれるんじゃないかと思います。 

 

(鳩島直子さん)

2024年04月17日

講師:弓立 瑶子

場所:西宮市中央保健福祉センター

参加者のコメント

今回の講座でどれだけ赤ちゃんに大切かわかりました。絵をみせるだけ、読むだけで良いと言ってくださっていたので、妊娠中も出産後も積極的に絵本と触れ合っていきたいと感じさせてもらえた講座になりました。

(中西 くるみさん)

2024年04月日10日

講師:菰田 早苗

場所:リード芦屋

参加者のコメント

読み聞かせをしている時に、子どもが絵本について話しかけることばを、否定せずに受け止めてあげてほしい、という講師の言葉が心に残りました。そのことが子どもにとても安心感を与えるということを改めて学びました。

(堤添 祥子さん)

2024年04月8日

講師:久賀 弥生

場所:須磨区文化センター

参加者のコメント

いっぱい心に残る言葉あったのですが、一番心にとめておきたかった言葉は「本を読むことが、自分の頭で考えられる、そして戦争にあらがう大河の一滴になる」。その思い大事に絵本の読み聞かせを続けたいと思いました。

(金田 光子さん)


2024年 3月

2024年03月27日

講師:竹之下和美

場所:コープカルチャー生活文化センター

参加者のコメント

絵本で育まれる「生きる力」「声の力」を心の込もったエピソードと共に伝えていただき、改めて親子で紡ぐ絵本のことばの大切さを再確認しました。各自持参した絵本を読み合い読んでもらう幸せを実感しました。

(西口 操さん)

2024年03月23日

講師:久賀 弥生

場所:西宮市立若竹生活文化会館

参加者のコメント

絵本は直接言えなくても、メッセージとして伝えたり、受け取れる素敵なツールだと思いました。これからも思春期(=自立期という表現いいですね)の中学生へメッセージの気持ちを添えて読み聞かせしたいと思います。

(林 香代さん)

2024年03月21日

講師:武田 美保

場所:鳴尾保健福祉センター

参加者のコメント

久しぶりに絵本を見ました。昔、保育園の先生に読んでもらったのを鮮明に思い出してとても温かい気持ちになりました。絵本の絵を見るのもすごく好きだったのを思い出して、また自分でもいろんな絵本を読みたいです。

(櫻井 玲那さん)

2024年03月15日

講師:池田 加津子

場所:神戸市北区文化センター

参加者のコメント

日々の生活の中で、自分の想いを、絵本を通して伝えたいことが一人ひとりの選書に現れ、その人に触れ、読んでもらう心地よさを感じる時間でした。又、日本絵本大賞や震災など、テーマを持った絵本に力を貰いました。

(小林 英美さん)


2024年03月13日

講師:前澤 恵

場所:豊川市中央図書館

参加者のコメント

科学絵本を取り入れたところ、少し大きな子も夢中になって見てくれていました。これからも取り入れたいと思います。大型絵本を初めて最後に読みましたが、とても良い反応だったので、これからもプログラム作りの参考にしたいと思います。

(米野 美奈さん)

2024年03月13日

講師:足立 雅代子

場所:芦屋市民センター・リード芦屋

参加者のコメント

子育ての経験の中でお子さんから教わったというお話に子育てをされてきたパパママも共感できると感じました。絵本の楽しさ、読んでもらう心地良さから、平和まで幅広いお話をしていただき絵本の奥深さを感じました。

(白川 ひとみさん)

2024年03月13日

講師:柏木 智子

場所:西宮市立大社児童センター

参加者のコメント

参加者は月齢が低く、母親らは子どもをひざに抱っこして、話に集中できていた。絵本の選び方や絵本に込められたメッセージなど、興味深い内容だった。終了後絵本を手に取る姿が多くあり、意識の高さを感じた。

(楠 京子さん)

2024年03月13日

講師:平松 真理

場所:小さな絵本屋さんsketchbook

参加者のコメント

ありがとうございました。子どもとの読み聞かせの時間をこれからも大切にしたいなと思いました。

これから自分自身も色々な絵本と出会えるのが楽しみです!また、次回もよろしくお願いいたします。

(西直 美さん)


2024年03月12日

講師:熊懐 賀代

場所:西宮市立津門児童館

参加者のコメント

絵本に興味のあるお母さんが多く、よく聞かれていた。

お母さんたちの質問にも寄り添う答えでお母さんたちもホッとされていた。終わってからも自由に絵本に触れることができ、大人も絵本に親しむよい機会になった。

(内海 知子さん)

2024年03月11日

講師:野口 明子

場所:須磨区文化センター

参加者のコメント

美しい絵と珠玉の言葉に深いメッセージをのせた絵本がこんなにも沢山あることに今更ながら驚きました。こんな絵本を選び紹介して下さった講師の方の人生哲学を毎回学んだように思います。ありがとうございました。

(原田 直子さん)

2024年03月9日

講師:前澤 恵

場所:石巻地区市民館 多目的室

参加者のコメント

用意した31冊のうち「あひるのおうさま」等数編を丁寧に読み上げて下さったのですが、省略せずに表紙から裏表紙まで読むことが大切等、受講者にとって読み聞かせのヒントになったし、ゆったり良き時間が過ごせたようでした。

(藤原 公子さん)

2024年03月8日

講師:熊懐 賀代

場所:西宮市立浜脇児童館

参加者のコメント

絵本は心の栄養になること。大好きな人に読んで貰うことで、たくさんの言葉と愛情を受けること。そして、それが信頼感を育む事など、絵本紹介だけではなく、そのお話も参加者の心に止まり大変貴重な時間となりました。

(廣川 陽子さん)


2024年03月8日

講師:吉本 千代子

場所:和田山子育て学習センター

参加者のコメント

子どもが保育園に通うようになってさみしくなっていたのですが、絵本タイムを通じて暖かい交流ができています。講座を聞いて自分も母によく絵本を読んでもらったこと、優しい声と笑顔を思い出しました。子どもに同じ愛情を返していければと思います。

(橋本 牧葉さん)

2024年03月7日

講師:浅越 佐知子

場所:横井児童館子育てひろば

参加者のコメント

絵本の選び方や読み方などわかりやすい話があり、親子共々笑顔で楽しい時間になりました。読み聞かせの場面では遊んでいた子どももそばに寄って行って楽しんでいる姿もあり子育てのこれからの力になった事だと思います。

(冨田 洋子さん)

2024年03月7日

講師:竹之下 和美

場所:認定こども園あおい宙

参加者のコメント

たくさんの絵本を飽きさせないように工夫していただきながら読んでいただきました。子どもの反応を見て読み進めてくださるので一方通行にならず楽しそうにしていました。

(二曽 絵莉さん)