バナー
報告者
加藤美帆氏
芦屋3期生
加藤 美帆
第5編   〜 絵本講座をやってみよう 〜
2013年12月14日(土) ラポルテホール
主催:NPO法人「絵本で子育て」センター  共催:ほるぷフォーラム社
協賛:岩崎書店・偕成社・金の星社・こぐま社・鈴木出版・童心社・福音館書店・ほるぷ出版・理論社

 「絵本講師・養成講座」(芦屋会場)第5編は2013年12月14日(土)、芦屋・ラポルテホールで開催されました。朝のニュースが、この冬一番の冷え込みと報じていた通り、キーンとした寒さの一日でした。
講演・森ゆり子
午前は、森ゆり子理事長の『絵本をよんであげましょう』と題した絵本講座で始まりました。絵本に対する熱い思いが会場を温め、受講生を包んでいるように感じました。
 まず『ちびゴリラのちびちび』を読まれました。「この絵本は3分ほどの絵本の中に何度も『大好きだよ』という言葉が溢れています。そして文字よりももっと豊かな言葉が絵本にはあり、子どもはそれを大人の何倍も楽しむことができるのです」、と森講師。
 また「『せっかく読んであげているのに分かっているのかしら』とあきらめず、効果は後からついてくるものです。気にせず絵本を子どもと楽しみましょう」、と強制ではなく共有する時間の大切さを語られました。
はばたきの会の説明・池田加津子

 また子どもたちが今おかれている状況などについても触れられ、日常、直視しづらいことを、絵本を通し考えさせられる時間でもありました。
 絵本の知識だけではなく、子どものこと、さらにはそれを取り巻く社会についても深く言及されており、だからこそ今絵本の読み聞かせは重要であるのだ、という思いを強く感じさせられました。
 「子どもに愛を伝える方法としての絵本。心揺さぶられ、ワクワク、ドキドキ、ハラハラする思いを、絵本を読むことで感情体験し、心の基礎体力をつけていけるのではないでしょうか」、と締め括られました。
 講座後、多くのことを吸収したのか、何とも言えない優しい気持ちが私の胸の中に広がり、心の基礎体力をつけるのは年齢に関係ないことを実感しました。

講演・片岡直樹氏 午後は片岡直樹先生(川崎医科大学名誉教授、kids21子育て研究所所長)の『テレビ・ビデオが子どもの心を破壊している』と題した講演でした。
 冒頭に「今の赤ちゃんはどういう風に育っているのか、昔とどう変わってきたのか、それを支える親達はどうだろうか?」、とご自身の長年の臨床医としての豊富な知識と研究に基づいた上での質問を受講生に投げかけられました。
 子どもは実体験から感情が芽生え「3歳までの幼子は常にそばに大人がいて、応答してあげることが大切である」、とおっしゃられました。「大人がそばにいて、真似をさせていくと、子どもは自然に育っていく」と。
 片岡先生は今まで5000人以上もの子どもの発育を見てきており、いわゆる発達の凸凹(でこぼこ)のある子どもたちの育て直しを実践されております。

 応答環境やデジタル化の弊害などについても、懇切丁寧に臨床例とともにお話ししてくださいました。「テグループワークレビやビデオ、スマホなど一方的な映像や音声は、赤ちゃんの五感の発育を阻み、意思表示はおろか『笑わない』『泣かない』赤ちゃんになってしまう」、と警鐘を打ち鳴らされました。
 実際、子育てをしている身としても過去を振り返ると反省することが多くあり、子育て支援する立場としても大切な知識を得られた時間でした。人間を育てるのは人間でしかないのです。
 テレビ、DVD、スマホに子守をさせることや、早期教育を多く取り入れること、親が携帯電話やスマホに熱中することも、子どもにとって果たしてどうでしょうか。デジタルではないアナログな時間こそ子育てには必要であると、片岡先生のお話を聞くたびに強く感じるのです。

そして、いよいよ第11期が開講(芦屋会場3月15日(土)、東京会場4月19日(土))します。 開講式には、ジャーナリストのむの たけじ氏をお迎えします。10期に続いての登壇です。小さなお身体から溢れ出るエネルギー、そして驚くほどの声量、分かりやすい言葉使い、ジャーナリストとしての豊かな経験と知識を優しく、そして熱く語ってくださいます。
 「社会の望ましい胎動を徹底的に開拓することこそ大切なのだ」、とこの養成講座においてもありがたいほどの情熱を注いでくださっております。 昨年、初めてむの先生のお話を伺い、あまりに感動し帰宅しても興奮がなかなか冷めなかったことを思い出します。私も今からワクワク、ドキドキしております。 幼少年の子どもたちの健やかな成長を願い、様々な世代の方々が11期生として繋がりあえますことを楽しみにしております。

(かとう・みほ)


★芦屋会場リポート 第1編/第2編/第3編/第4編/第5編/第6編
★東京会場リポート 第1編/第2編/第3編/第4編/第5編/第6編

第3期リポート はこちらから ★ 第4期リポート はこちらから ★ 第5期リポート はこちらから
第6期リポート はこちらから ★ 第7期リポート はこちらから ★ 第8期リポート はこちらから
 ★ 第9期リポート はこちらから ★ 第10期リポート 
★ 第11期リポート はこちらから

絵本で子育てセンター