バナー
報告者
芦屋4期生
後藤 純子
〜 絵本講座の組み立て方について 〜
第4編
2008年10月25日(土) 芦屋ラポルテホール
主催:NPO法人「絵本で子育て」センター  共催:ほるぷフォーラム社
協賛:岩崎書店・偕成社・金の星社・こぐま社・鈴木出版・童心社・ほるぷ出版・理論社
特別協賛:ラボ教育センター

  第5期「絵本講師・養成講座」第4編が 10 月 25 日、松居直先生を講師にお迎えして行われました。先生のお話をなるべく良い席で聴こうと、受講生の皆さんは早くから会場にこられ、前列から順々に席が埋まっていきました。

 先生は参考図書を数冊お持ちになり、軽やかに壇上に上がられました。そして、朝5時に起床し、東京の自宅を発って芦屋会場にこられた様子を軽妙に語られたあと、「家庭で絵本を読むこと」「父母が我が子に絵本を読んでやること」が一番たいせつである、ということを最初に話され、講演がスタートしました。

 単刀直入にテーマに迫るお話で、先生の絵本や子どもに対する優しい思いとともに、実直なお人柄が伝わってきました。

 現在、社会では学力低下が声高に叫ばれ、学校教育の現場では言語活動が重視されるようになっています。しかし先生は、「子どもが育つのは家庭、ことばを身につけるのも家庭」「保育所や学校は、ことばをつかう世界」、また、「仕事ができる人は、人の話を聴ける人」と明瞭に指摘されました。そして、「ことばとは、何なのか」「どのようにして身につけたのか」というテーマについて、ご自身のお母様との幼児期の体験を交えて解説されました。

 ことばは無意識のうちに、母の思いとともに自分自身の身体の中に入ってきたものであり、教えてもらったものではない。自分の命、その命を入れる器である身体。その身体を母はことばでいっぱいにしてくれたのです。とのお話を聴いて、私の母へ、そして、たいせつなことを教えてくださった先生への感謝の気持ちで胸が熱くなりました。

 子育てにおいて、豊かなことばを育てるということは、誰もが望んでいることですが、現実の子どもたちの生育環境はそのようになっていません。先生は、人間はことばでできている、そのことばを豊かにするのは身体や感覚を使った遊びであると言及されました。

 幼い子どもの生活は「遊び」です。遊びをたいせつにするということは、子どもの生活を心から慈しむということです。

 第3編の片岡直樹先生のお話も脳裏によみがえり、親子で向き合い触れ合って遊ぶこと、視線を合わせ語りかけることが本当に大事なことだ、と改めて感じました。

 講演の後半は、内外の絵本を具体的に提示され、それらの絵本について数々のエピソードをお話されました。

 『おおきなかぶ』(福音館書店)は、いつ読んでも子どもたちが喜ぶ絵本ですが、なぜ、子どもの心をつかんではなさないのかを、深く考えたことはありませんでした。「うんとこしょ どっこいしょ」のフレーズに子どもは自分の力をこめている、というお話に納得しました。いつ読んであげても、子どもたちは必ず一緒に「うんとこしょ どっこいしょ」と言ってくれるからです。

『スイミー』(好学社)は、小学校の教科書にも載っており、何回も読んでいたのに、先生の言われる「違い」に気づいていませんでした。本当に絵本を読もうと思ったら、しっかり「絵」を読み、作者の思いを感じ取らなければいけないことを再確認した次第です。

 午後は、すべての時間がグループワークに当てられました。これまでは、午後にも講演がありグループワークの時間が短かったのですが、今編はたっぷり時間があり討議が盛り上がりました。

 私が参加したグループには、福岡からの聴講生・今磯桂子(福岡 4 期生)さんも参加され、談論風発の観を呈しました。まずは、第 4 編のリポート課題にある「参考とするメディア」について、情報の交換をしました。グループの中には、第3編で講演された片岡直樹先生の著書を読んだ感想を話されたり、新聞記事の切り抜きを準備されたりした受講生がおられ、熱心な受講姿勢に感心しました。

 グループでの話し合いは、子どもの育つ環境や、自分が読み聞かせてよかった絵本のことなどに話題が広がりました。これから絵本講座を組み立てるための、いろいろなアイディアもたくさん得られたと思います。

 受講生の皆さんは、これまでにもそれぞれの家庭や職場で絵本を読み聞かせたり、絵本について勉強されたりしてこられた方が多くおられました。また、皆さんが得意分野、専門分野を持っておられますのでグループワークで様々なお話を聴くことができ、私の視野は大きくひらけました。

 私は、絵本の在り様についてまだまだ勉強不足であることを、この講座を聴講して痛感しました。これからも子どもたちによい絵本を届けられるように、絵本について、子育てについて、更に真摯に学んでいこうと思った一日でした。 (ごとう・すみこ)

★芦屋会場リポート 第1編/第2編/第3編/第4編/第5編/第6編
★福岡会場リポート 第1編/第2編/第3編/第4編/第5編/第6編
★東京会場リポート 第1編/第2編/第3編/第4編/第5編/第6編

第3期リポート はこちらから ★ 第4期リポート はこちらから ★ 第5期リポート
第6期リポート はこちらから  ★ 第7期リポート はこちらから ★ 第8期リポート はこちらから
 ★ 第9期リポート はこちらから ★ 第10期リポート はこちらから

ほるぷフォーラム ★ 絵本で子育てセンター