飫肥 糺 連載126  だいきらいだけどだいすき。二匹のねこの心のはたらき『おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ』(赤ちゃんとママ社)

おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ

 それにしてもなぁと思う。世界を俯瞰すればコロナパンデミックはまだ衰えていない。後手にまわる施策をつづけて混乱する日本も同じだ。緊急事態やら蔓延防止重点措置やらとくりかえされて、朝夕の散歩をのぞけば、ぼくの毎日もおおむね在宅の巣ごもりとなる。

コロナ禍ぐらしも一年有余。二度目の夏至が近づいた。晴れの日の散歩路にふりそそぐ陽ざしは強くなり、ときにじりじりと肌を焼く。だから、心中は決しておだやかでない毎日だが、巣ごもりのわりに顔色は悪くないと思う。

こんな日は、朝・昼とシャワーを浴び、夜の入浴も欠かさない。汗や垢を落とし全身を満遍なく温めるという入浴行為。その前と後で、重くもやる気分は、軽く爽快な気分になる。魔法のような薬効を入浴は持つ。

入浴ばなしを絵本にした『おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ』。入浴ぎらいのどろねこドンタが魅力的だ。ドンタは入浴をいやがる子ねことして登場する。水が大の苦手でふろぎらいだ。水あそびなんてまっぴらで、ひとりぼっちでどろんこ遊び。だから、ドンタはどろまみれの黒ねこである。

ドンタのおふろぎらいをおふろだいすきに変えてくれるのがいっしょに暮らすポッポだ。だけれど、「おふろで遊ぼうよ」、「いっしょに水遊びしようよ」とポッポがさそっても、ドンタはまったくのってこない。そればかりか、ドンタはポッポにいたずらし、ちょっかいをだす。悪態ばかりつくのである。そんなことを少しも気にしないのだからポッポのおねこ(人)がらには感心させられるのだが……。ポッポはドンタがだいすきでいっしょに遊びたい一心なのだ。

ある日のこと、ドンタの魚好きを知るポッポは「釣りなんてだいきらい」とつれないドンタを尻目に池に向かう。

魚だいすきなドンタは、本当はポッポの釣りが気になってしょうがない。ここで、事件が勃発する。魚の強い曳きに負けてポッポが池に落ちたのだ。水中からなかなか顔をださないポッポ。悪態つくばかりのドンタがどうしたことか心配しはじめるではないか。ついには夢中で池に飛び込んでしまう。池で手足をバタバタさせるドンタ……。

ドタバタ劇は、浅い池の中でもぐったまま魚を追っていたポッポがドンタを助けてジャジャーンとなる一幕である。

ドンタのことがだいすきなポッポ。一方のドンタはポッポがだいきらいだ(と思っていた)けれどだいすきだったことに気づく。”きらいきらいはすきのうち”ということだろうか。

かくして、水中の気持ちよさを知ったドンタは水ぎらいを卒業しポッポとおふろ遊びも楽しむようになる。さらに愉快なことに、おふろにすっかり洗われてドンタが黒ねこでなく白ねこだったとわかる結末も……。なかなかいいおはなしだろう。

 

書名はともかく何度も読み返すと、この絵本は心のはたらきの多様さを描き、それぞれのはたらきが優劣をつけて善し悪しを語るなどもってのほかだぞ、と普遍の理を語っているように読める。人見知り・邪険・ねじけ・内向性、そして、人なつこさ・親切・素直・外向性などの言葉が脳裏をめぐる物語だと思う。

ドンタ、ポッポ。二匹のねこともに個性ゆたかで魅力的に描かれる。”だいきらいだけどだいすき”のフレーズのひびきがいい。素朴な味わいのイラスト展開、素直なやさしい言葉でテキストは綴られる。

作者のお人柄が存分に表現された作品ではないだろうか。(おび・ただす)

 

『おふろだいすきねことおふろだいきらいねこ』

古内ヨシ/作 (赤ちゃんとママ社)

 

土居安子のおすすめ絵本 第126号『うみのあじ』他

doi_logo

「絵本フォーラム」第126号
(2019.09.10)より

『ヒキガエルがいく』パク ジォンチェ/作

申明浩/訳 広松由希子/訳 岩波書店

 草原の中から「トン」という音とともに、1匹のヒキガエルが出てきました。「ト トン」と前に進むと、「ドンドン ダンダン」と後ろからたくさんのヒキガエルが続きます。ヒキガエルたちはビルの間をこえたり、金網をよじのぼったりして、月の中を池まで歩き続け、そこで、つがいになり、卵を産みます。韓国の太鼓の音と写実的なカエルの姿を通して「生きる」ことの意味が象徴的に描かれています。


(税込価格1,944円

『うみのあじ』

たけがみたえ/作 あかね書房

犬のべらは、なつことお父さんとはじめて海へ行きました。なつこたちが海に入っている間、べらはお弁当の匂いをかぎながら、荷物を見張っています。しばらくしてのどがかわいて海の水を飲んで大失敗。それから海の中をのぞいて、タコと目が合います。好奇心旺盛な「べら」の視点から海となつこたちの様子がいきいきと描かれています。

(税込価格1,512円

『しょうぎはじめました』

尾﨑たまき/写真・文
新日本出版社

 学童保育で将棋を覚えた「ぼく」は、夏休みにじいちゃんに将棋を教えてもらうことにして、じいちゃんの家に遊びに行きます。じいちゃんは、丁寧に将棋のルールを教えてくれました。パパがやってきて対戦しますが、ぼくは負けてしまいます。けれど、帰る直前、じいちゃんと対戦して勝つことができます。家族三世代で遊ぶ楽しさが絵から読み取れると同時に、将棋の基本的なルールを学ぶことができます。

 


(税込価格1,512円