●講師● 磯道 來惠視…2020/11/20 西予市図書交流館/西予市図書交流館多目的ホール(愛媛)

●講師● 磯道 來惠視…2020/11/20 (愛媛)

1)担当講師名:磯道 來惠視

2)芦屋or東京第何期:芦屋15期

3)主催:西予市図書交流館

4)県・市町村:愛媛県西予市

5)開催年月日(西暦):2020年11月28日

6)開催場所:西予市図書交流館多目的ホール

7)参加者のコメント(感想文):
絵本の素晴らしさ、読みきかせの大切さが、紹介された絵本と共に、よくわかりました。
これからは今日聞かせてもらった「読みきかせ」の大切さを肝に銘じてボランティア活動をしたいと思います。
同時に自分も絵本を楽しみます。


8)コメント者名:矢野 佐保子さん

9)参加人数:50名

10)紹介した絵本の名前:
「いないいないばあ」
「はなをくんくん」
「ちいさなねこ」

絵本講座報告 2019年09月20日 磯道 來惠視

1)担当講師名:磯道 來惠視 up
2)芦屋or東京第何期:芦屋15期
3)主催:お手玉の会
4)県・市町村:愛媛県西予市
5)開催年月日(西暦):2019年09月20日
6)開催場所:西予市社会福祉協議会宇和支所
7)参加者のコメント(感想文): 乳幼児からの本の読み聞かせの奥深さ、本を通しての内容の追求、人生をも支える重みのあること、感動しています。今までの読み聞かせ講座にない、テクニックではない大切さ、ぜひ多くの人聞かせたい、伝えてほしい!と切望しています。
8)コメント者名:米谷 慶子 さん
9)参加人数:11名

絵本講座報告 2019年09月21日 久賀 弥生

1)担当講師名:久賀 弥生
2)芦屋or東京第何期:芦屋6期
3)主催:渡部美智子
4)県・市町村:愛媛県今治市
5)開催年月日(西暦):2019年9月21日#
6)開催場所:みなと交流センターはーばりー
7)参加者のコメント(感想文):絵本で子どもに〝共感力〟を育てるという話がありましたが、私も同じ思いです。人とつながる力、人と感動を共有できる力は、この予測不能だと言われる時代だからこそ、子どもたちに身に付けさせたいと思うのです。
8)コメント者名:河村英茂さん
9)参加人数:大人6名、子ども5名
10)読んだ絵本の名前: 「おーいめだか」 「じんべえざめ」 「てのひらおんどけい」

絵本講座報告 2019年09月21日 久賀 弥生

1)担当講師名:久賀 弥生
2)芦屋or東京第何期:芦屋6期
3)主催:渡部美智子
4)県・市町村:愛媛県今治市
5)開催年月日(西暦):2019年9月21日#
6)開催場所:みなと交流センターはーばりー
7)参加者のコメント(感想文):講座を受講された方々が子どもたちの事を真剣に思っている事、久賀さんの子どもたちへの情熱と絵本への思いが伝わり幸せな時間を過ごす事ができました。これからも子どもたちと一緒にたくさんの絵本を読みたいと思います。
8)コメント者名:渡部美智子さん
9)参加人数:大人3名、子ども2名
10)読んだ絵本の名前: 「もりのなか」 「どうぶつのおかあさん」 「おやすみ」

190921【今すぐ参加できる絵本講座】2019年09月21日 久賀 弥生

1)予定講座名:子どもと楽しむ絵本講座(午前:乳幼児の絵本と読み聞かせ)(午後:子どもと楽しむ自然科学絵本)
日程:2019年9月21日(土)午前の部10時〜11時30分 午後の部13時〜14時30分

2)主催者:渡部美智子さん

3)会場:みなと交流センターはーばりー3階(愛媛県今治市片原町100-3)
4)絵本講師名(東京/大阪何期):久賀 弥生(芦屋6期)
5)受講料:各回1000円
6)講座内容:(午前の部)乳幼児の絵本と読み聞かせについて (午後の部)幼児から小学生の子どもたちが目を輝かせる自然科学絵本の魅力をたっぷりお伝えします!
7)事前申込み(要/否):要(定員10名)
8)申し込み先(Tel,Mailなど):メールで harukiyo20★gmail.com 渡部さんまで(アドレスの★を@に変えてください)
9)ちらしファイル名(英数小文字で) 190921kuga-chirashi.png

絵本講座報告 2019年07月20日 磯道 來惠視

1)磯道 來惠視
2)芦屋15期
3)ポアポア文庫
4)愛媛県伊予郡
5)2019年07月20日
6)ポアポア文庫
7)講座でのお話を、自分の今の暮らしに照らし合わせてみると、たくさん気づきがありました。ありがとうございました。
8)近藤 啓子さん
9)5名
10)読んだ絵本の名前: 「はなをくんくん」 「うさこちゃんときゃらめる」 「わたしのいもうと」