私の絵本体験記

「絵本フォーラム」73号(2010年11.10)より
当たり前の生活に幸せを感じる
高橋 直子さん(福岡県宗像市)


 「あつくもなし、ぬるくもなし、ちょうどいいかげん」(『おふろだいすき』の1フレーズ)。4歳になる息子は、お風呂に入る時いつもこう言いながら入ります。そして、「ぼくんちのお風呂にも来てくれないかな」とニコニコしながら言います。私も「来てくれるといいね」と笑顔で答えます。ゆっくりお風呂につかりながら、息子と絵本の話をする。読み聞かせと同じくらい大好きな時間です。ゆっくりお風呂につかったその後は、我が家の絵本タイムの始まりです。息子が2冊、私が2冊を選んで、お布団にもぐりこみます。
 最近は長いお話の絵本を持ってくることが多く、息子の成長を感じています。毎日いろいろな絵本を読み続けて気がついたのは、息子が選んでくる本は、その時の息子の気持ち(状況)と重なっているということです。『いないいないばあ』等の赤ちゃんの時から読んでいる本を選んでくる時は、甘えたい時・淋しい時(私の仕事が忙しくなるとよく登場)、『ラチとらいおん』等を選んでくる時は幼稚園でお友達と何かあった時、『いそがしいっていわないで』等を選んでくる時は…お分かりですよね。息子と私はお互い口ベタで強がりな上に意地っ張り。そんな親子なので毎日の絵本タイムは、お互いの気持ちを確認できる、とても大切な時間でもあります。
 最初は恥ずかしくて読み聞かせなんて出来ないと言っていた主人も、今や息子や私以上に絵本の世界にのめりこんでいます。ちょっと感受性が豊かな主人は、読み聞かせを中断することも度々です。そんな時は息子が自分のお気に入りのタオルを持ってきて、主人の涙を拭きながら「大丈夫だよ。ぼくもママもそばにいるからね」なんて言いながら小さな子にするように〈いいこいいこ〉したりもします。そんな家族の時間が持てることに喜びを感じる毎日です。
 大好きな人と一緒に暮らせて、家族と呼べる人がいて、そんな当たり前のことがどんなに幸せなことなのか。他の人から見れば些細な事でも一緒に笑ったり、泣いたり、励まし合ったりできる時間を共有できる、それがどんなに楽しいことなのか。
 絵本の読み聞かせを始めて、こんな当たり前の普通の生活が、とても愛しく感じられるようになりました。(たかはし・なおこ)

前へ ★ 次へ