絵本講座のご紹介2016年3月 2016年6月

講師・藤川 清恵(芦屋2期
講師・舛谷 裕子(芦屋3期
講師・池田 加津子(芦屋2期

池田市中央公民館
/池田市中央公民館
(大阪府池田市)
2016年06月03日

福福倶楽部/福福倶楽部
(兵庫県西宮市)
2016年06月03日

NPO法人東灘地域助け合い
ネットワーク
/NPO法人東灘地域助け合い
ネットワーク
(兵庫県神戸市)
2016年06月10日

藤川 清恵講師 池田市中央公民館/池田市中央公民館
舛谷 裕子講師 福福倶楽部/福福倶楽部
池田 加津子講師 NPO法人東灘地域助け合いネットワーク

感想
 2人の子育てをしてきましたが、共働きということもあって絵本を読む時間が取れませんでした。今回参加したことによって子どもと一緒にゆったりと過ごすことの本当の良さを学びました。これからはもっと一緒に絵本を読みたいです
(鳥羽 美貴子さん)

感想
  今回は「ももたろう」の絵本10冊を読みくらべました。それぞれ内容を比較し書き出すことによって、違いがよくわかり、とても興味深い講義内容でした。ありがとうございました。
(報告)福竹 陽子さん

感想
 絵本についてちゃんと勉強したくて参加しました。 楽しいお話と先生の心地良い声。あっという間の2時間でした。 毎日の子どもとの絵本の時間がますます楽しくなりそうです。 次回以降の講座も、とても楽しみです。
(報告)広瀬 由理さん

講師・久賀弥生(芦屋6期
講師・福島 はるお(東京6期
講師・栗本優香(芦屋8期

まめぴよルーム/目良歯科2F
(兵庫県西宮市)
2016年6月9日

比角コミュニティセンター
/比角コミュニティセンター
(新潟県/柏崎市)
2016年6月12日

西宮市教育委員会社会教育課
/塩瀬公民館
(兵庫県西宮市)
2016年6月10日

久賀弥生講師 まめぴよルーム/目良歯科2F
福島 はるお講師 比角コミュニティセンター/比角コミュニティセンター
栗本優香講師 西宮市教育委員会社会教育課/塩瀬公民館

感想
 3歳の息子に知的な事ばかりを教えて、子育てで一番大切な事を忘れがちになっていましたが、講座でそれを思い出させて頂きました。私にとって子育てについて一度、立ち止まって考える貴重な時間になっています。
(報告)村田みどりさん

感想 
 絵本に対する考えが変わりました。ただ読めばいいというだけでなく、 絵本を通じてコミュニケーションをとることの大切さを教えて」いただきました。 子供ができたら読んであげたい。本が好きな子になってほしい。そう思いました。
(報告)すだ むつみ さん

感想
 読み聞かせは、頭の発達に良いからだと思っていましたが、子と親の触れ合いになり自分は愛されていることを実感できる大切な時間だとわかり、しっかり読んであげて、お気に入りを見つけてあげたいなと思いました。
(報告)井上 友梨さん

講師・石橋 香(芦屋6期
講師・野口 明子(芦屋1期
講師・大西 徳子(芦屋6期

石橋 香/スペルカ
(広島県広島市)
2016年06月14日

須磨区民センター/須磨区民センター
(兵庫県神戸市)
2016年06月13日

園田幼稚園/園田学園高等学校
(兵庫県尼崎市)
2016年06月16日

石橋 香講師 石橋 香/スペルカ
野口 明子講師 須磨区民センター/須磨区民センター
大西 徳子講師 園田幼稚園/園田学園高等学校

感想
 読みきかせの注意点で、たんたんと優しく読むというのには、驚きました!てっきり感情を思いっきり入れて読まないといけないと思っていたので、新しい絵本の読みきかせができそうです。
テレビの害も知り、今日からテレビをつけるのはやめて、娘との時間をもっともーっと大切にしていこうと思います。
(報告)香川 由華さん

感想
 自分の家族ではない方々に読み聞かせをするときの要点・気を配る事などを教えていただきました。良い絵本の選び方は、講師の方のエピソードをお話しくださった事が具体的でとてもわかりやすかったです。
(報告)熊谷 ひとみさん

感想
 とても充実した講演で、最後まで興味深く聞くことができました。たくさんの楽しい本を紹介していただき 子供に読みたくなりました。今回、実際に参加者が読みきかせを行うこともさせていただき勉強になりました。
(報告)野田  香織さん

講師・大長 咲子(芦屋1期
講師・久賀弥生(芦屋6期
講師・安達 光生(芦屋5期

大阪いずみ市民生活協同組合
/大阪いずみ市民生活協同組合
(大阪府堺市)
2016年06月16日

阿久澤新聞店/阿久澤新聞店会議室
(群馬県太田市)
2016年6月11日

きらり保育園/きらり保育園
(兵庫県神戸市)
2016年06月16日

大長 咲子講師 大阪いずみ市民生活協同組合/大阪いずみ市民生活協同組合
久賀弥生講師 >阿久澤新聞店/阿久澤新聞店会議室
安達 光生講師 きらり保育園/きらり保育園

感想
 たくさんの絵本にふれたくてボランティア講座に参加させてもらいました。大長先生の声で呼んでもらう絵本が心地よくて、絵本のもたらす大切なことをたくさん感じられました。たくさん読んであげたいと思います。
(報告)八木橋 未奈さん

感想
 とても素敵な講演会でした。最後の『つみきのいえ』のお話は、皆さんが、感動されたみたいでしたよ!!今回は、本当にありがとうございました。
(報告)石井 一さん

感想
 研修、ありがとうございました。絵本の基本的な持ち方やページの開き方、声の出し方など改めて学ぶことができて本当によかったです。また、講師の先生の読み聞かせは開く側の立場も知ることができたので勉強になりました。
(報告)中西 悠香理さん

講師・長尾 尚子(芦屋5期
講師・橋 美保(芦屋11期
講師・大長 咲子(芦屋1期

神戸市総合児童センター
/こべっこホール
(兵庫県神戸市)
2016年06月22日

NPO法人東灘地域
助け合いネットワーク
/NPO法人東灘地域
助け合いネットワーク
(兵庫県神戸市)
2016年06月24日

池田市中央公民館
/池田市中央公民館
(大阪府池田市)
2016年06月17日

長尾 尚子講師 神戸市総合児童センター/こべっこホール
橋 美保講師 NPO法人 東灘地域助け合いネットワーク/NPO法人 東灘地域助け合いネットワーク
大長 咲子講師 池田市中央公民館/池田市中央公民館

感想
 子どもたちは絵から想像をふくらませている。それを邪魔するような読み方になってしまってはいけないということに気づかされました。最後の、『あかちゃんがわらうから』を聞きながら、思わず涙が出そうになりました。
(報告)赤塚みな子 さん

感想
 私は子どもが生まれたばかりで子どものために絵本を読んであげたいなと思い参加しました。選び方、読ませ方などが全くわからなかったので講座を聞いて勉強になりました。まだ0才児ですが早く読んであげたいです。
(報告)村上 加奈惠さん

感想
 ほっこりする講座でした。息子が字が読めるようになると、「自分で読んだら?」と言ったこともありますが、今まで通り寝る前に一冊選んでもらった本を「もう読まなくていいよ」と言われるまで読もうと思いました。
(報告)山中 みどりさん

講師・中村 史(芦屋6期
講師・たさき きょうこ(東京12期
講師・中村 史(芦屋6期

神戸新聞文化センター加西KCC
/神戸新聞文化センター加西KCC
(兵庫県姫路市)
2016年06月14日

たさき きょうこ/たさききょうこ自宅
(神奈川県小田原市)
2016年06月10日

ザ・モール姫路KCC
/ザ・モール姫路KCC
(兵庫県姫路市)
2016年6月28日

中村 史講師 神戸新聞文化センター加西KCC/神戸新聞文化センター加西KCC
たさき きょうこ講師 たさき きょうこ/たさききょうこ自宅
中村 史講師 ザ・モール姫路KCC/ザ・モール姫路KCC

感想
先日、ある女の子がとても乱暴な言葉遣いをした時に「ことだま」の話をしました。「耳からの言葉は心に入ってくる。言葉を蓄えていく中で、子どもは心を育てていく」ということは、「ことだま」に通じると思いました。
(報告)稲岡ゆかりさん

感想
 絵本を読むということには「お話を聞かせる」以外にももっとたくさんの幸せが詰まっているんですね。子育てに忙しい今こそ、もっと本を読んであげよう!と思うようになりました。素敵なお話をありがとうございました。
(報告)大澤 美香さん

感想
 言葉の大切さということは、よく理解している。社交辞令の言葉も相手に気を使っているけれど、自分の心の中では腹立たしく感じる。そんな時こそ、絵本の世界でやすらぎたいとおもいます。
(報告)山口 美恵子さん

講師・池田 加津子(芦屋2期
講師・福島 はるお(東京6期
講師・中村 利奈(芦屋2期

はばたきの会 明石支部
あい・あい
/夢文庫 うおずみ
(兵庫県明石市)
2016年6月30日

子安保育園/子安保育園
(新潟県新潟市)
2016年06月25日

池田市中央公民館
/池田市中央公民館
(大阪府池田市)
2016年06月24日

池田 加津子講師 はばたきの会 明石支部 あい・あい/夢文庫 うおずみ
福島 はるお講師 子安保育園/子安保育園
中村 利奈講師 池田市中央公民館/池田市中央公民館

感想
 読み手の人柄が声に乗って伝わると言われた言葉どおり、池田ワールドに瞬時に引き込まれる中、絵本をとおして人と人がコミュニケーションをとれるすばらしさ等、絵本の持つ本質を再認識させていただきました。
(報告)米村 陽子さん

感想
 親子のふれあいのコミュニュケーションツールとして 絵本が身近な道具となっていけるよう保育士として役割 をになっていけたいらいいなと思いました。 なによりも「ふれあい」が大切で1日の内で5分でできる 絵本の魅力を再発見できました。
(報告)のざわ よしみ さん

感想
 現代の子育て環境に言及されながら絵本の楽しさや素晴らしさを伝えられており、私自身2才の娘を持つ母として大変興味深く拝聴しました。ご自身の子育て経験を通してのエピソードは説得力があり聞き入りました。
(報告)橋 純子さん

講師・杉沢智子(東京8期
講師・澤井 彩(芦屋7期
講師・M本 香織(芦屋1期

ファミリー学級
/座間市東地区文化センター
(神奈川県座間市)
2016年06月09日

西宮市教育委員会社会教育課
/西宮市北口保健福祉センター
(兵庫県西宮市)
2016年06月27日

太山寺児童館
すこやかクラブ
/太山寺児童館
(兵庫県神戸市)
2016年06月23日

杉沢智子講師 ファミリー学級/座間市東地区文化センター
澤井 彩講師 西宮市教育委員会社会教育課/西宮市北口保健福祉センター
M本 香織講師 太山寺児童館すこやかクラブ/太山寺児童館

感想
 絵本で子育ての生活からもう久しく離れてしまった私も、先生や受講生のママたちの発想や問いかけから、 たくさんの気づきと学びがあり、息子と娘との思い出がよみがえってきて、あたたかな気持ちになりました。
(報告)安藤 咲江さん

感想
 以前から読み聞かせに興味はありましたが、いつからどのようなものを読んであげたらいいのか分かりませんでした。本日のお話の中で体験談も伺え、非常に感動し、お腹の赤ちゃんに聞かせてあげられる様今から始めたいと思いました。
(報告)中川 栄美さん

感想
 絵本は今まで特に意識をもって読んでいませんでしたが、子供たちとの大事なコミュニケーションということや子どもにとっての大事な成長の一つということがわかり、これからはもっとたくさん絵本を読んであげたいです。
(報告)後藤 未希さん

講師・M本 香織(芦屋1期
講師・沼田 知子(芦屋9期
講師・池田 加津子(芦屋2期

学園幼稚園父母の会
/学園幼稚園
(兵庫県神戸市)
2016年06月27日

明石市こども未来部
子育て支援課/あかし男女共同
参画センター会議室
(兵庫県明石市)
2016年06月24日

神戸新聞文化センター三宮KCC
/神戸新聞文化センター三宮KCC
(兵庫県神戸市)
2016年06月16日

M本 香織講師 学園幼稚園父母の会/学園幼稚園
沼田 知子講師 明石市こども未来部子育て支援課/あかし男女共同参画センター会議室
池田 加津子講師 神戸新聞文化センター三宮KCC/神戸新聞文化センター三宮KCC

感想
  就寝前の読み聞かせを通して自然と親子の絆を深める事に繋がることを改めて感じました。また親自身も一緒に楽しみながら絵本の世界を体験したいと思いました。目に見えない心を育てるという言葉が胸に響きました。
(報告)尺田 紀江さん

感想
 ボランティア対象のスキルアップ講座でお話になりました。先生の経験を交えたお話は大変興味深く、絵本の選び方や読み聞かせ方は即実践したいと思います。また、絵本を読んでもらうことの心地よさを再認識しました。
(報告)林 恵子さん

感想
 今日も仕掛け絵本、図鑑、梅雨の季節にぴったりの絵本を紹介していただきました。アリキ作『マンモスの謎』は興味深かったのですが、どこまでが事実なのか、どこからがお話なのか迷う点がありました。
(報告)松川 ひとみさん

修了生の絵本講座インデックス

前へ ★ 次へ

絵本で子育てセンター